


Canvaで簡単!売れるデザインオンラインマスター講座は、無料デザインツール【Canva】を使い、売れる・反応がアップする画像作成に特化したオンライン講座です。そして、この講座は次の方のためのものです。




売れるデザインは、「売れること」「反応を上げること」が唯一の目的。
写真(イラスト)と文字で、お客様の「欲しい!」を最大限に引き出す、訴求力の高いデザインのことです。
大企業向けのイメージ広告のような好感度を上げるものではなく、小さなビジネスの業績アップを支えるデザインが「売れるデザイン」です。






この20年で、インターネット上の情報量は50倍に増えたと言われています。
また5Gの普及で、4GLTEよりも100倍の速さで情報が受け取れるようになります。
情報洪水時代の今、私たちは無意識に、自分に必要のない情報をスルーするスキルを身につけています。

具体的には、SNSの1つの投稿をわずか0.5秒でスクロールし、その中から目に止まったものだけを読んでいます。
さらに、何万という個人起業家・フリーランスがSNSを使って商品の宣伝をしています。
あなたの商品がどんなに良いものでも、
・見つけてもらえなければ
・伝わらなければ
お客様の手元には決して届かないのです。
激しい競争が繰り広げられるタイムライン上で、わずか0.5秒で目に止まる画像・・・
しかも、オシャレではなく「興味がある!」「買いたい!」と思わせる「売れるデザイン」こそが、あなたの売上を大きく左右するのです。

左の画像が独学でつくったデザイン、右が売れるデザインを学んでつくったデザイン。
あなたは、どちらの画像が目に止まり、申し込んでみたい!と思いますか?

- 画像作りが苦手で、 プロのソフトを買ってみたものの、上手く使いこなせない
- ソフトの機能が多すぎて、 どれを使ったらいいか分からない
- 本を読んでも、 平凡なデザインの作り方は分かるが、売れるデザインを作り方はどこにも書いていない
Webデザインや カメラスクールなど 数万円~数十万を投資し、 様々なところで学んでも、満足いくデザインが作れずにいました。

なぜ【売れるデザインの作り方だけ】を教えてくれる学校が無いんだろう・・・・?
と考えた時に、私はある結論にたどり着きました。
- デザイナーはあくまでデザイン【だけ】を 担当しているのであり、 納品したらそれで終わり
- 納品後の反応を見て、改善をする経験が乏しい
それはつまり、
- 個人起業家に特化した『売れるデザイン』を作れるデザイナーの母数そのものが少なく
- 美しく見せるスキルしか教えられない
ということに。

ということは、個人起業家であり、テストができる環境にある自分の商品のデザインは自分でつくることが、訴求力の高いデザインを手に入れる最速の道だと気づいたのです。
そして私は、 ランディングページの商品販売に特化し、作成するだけではなく何度もテストと改善を繰り返す、デザイン会社のスクールに師事することにしました。
プロの技術や経験を間近で見ながら 寝食を忘れてデザインを作り続けることを数ヶ月続けました。
そのメソッドを使い、 身近な個人起業家にデザインを提供したところ・・・
- 表紙をつくった電子書籍は、 たった一晩でDLが300を超える
- 作成したLPのお申込みは 2日で30件を超える
他の方にも私のデザインを提供したところ、 電子書籍の表紙で反応率が上がり、 月商7桁を達成した人が何人も出てきました。
作成したデザインのごく一部がこちらです。
売れるデザインには、反応や売上を飛躍的に伸ばす力がある!
この経験を通して、私はそう確信しました。
次は、このメソッドをあなたが手に入れる番です。

大量の売れるデザインをつくり続けた結果、 私がたどりついた結論があります。
売れるデザインには
【法則】がある
人の注目を集めるデザインを作るのに重要なのは【センス】ではなく【法則】を知っているかどうかなのです。
センスが無くても法則を理解し、実践を繰り返せば、誰でも売れるデザインは作れます。
世の中には、
- きれいで平凡なデザインを作るためのテクニック
- プロ仕様のソフトの使用方法をすべて網羅した
本はたくさん売っています。
けれども、
- SNSでモノを売る個人起業家に特化した
- 売れるデザインの【理論】と
- 理論に必要な必要最低限の【スキル】
だけをひとつにまとめたものは、当講座以外にはどこにもありません。
私自身もSNSを使って商品を売る個人起業家です。
商品は良いのに、デザインのせいで
見つけてもらえない、売れない。
SNS上にあふれる「伝わらないデザイン」を見て、単純に思うのです。
もったいない!と。
そんなもったいない個人起業家さんのお役に立ちたくて、この講座を公開することにしました。


実践編では、無料デザインツールのCanvaを使います。※使用するのは無料版のみです。
Canvaはプロ仕様ソフトのアドビ社のイラストレーターや、プレゼンテーション用ソフトのパワーポイントやキーノートに比べ、
- 操作が直感的、シンプルで簡単
- 基本的なカラー設定が今風で、ダサくなる要素が少ない
- クラウドにデータが保存でき、データを紛失する心配が無い
という長所があり、無料で誰でもすぐにスタートできます。
ただしCanvaが提供する豊富なテンプレートをそのまま使うと、
- オシャレだけど訴求力が無い
- いわゆるイメージ広告に近いデザインになりがち
なため、そのウィークポイントをカバーするための知識や技術を盛り込みました。
自分で作ると・・・
- 時間がかかる
- ごちゃごちゃして見にくい
- どんな配置が見やすいかわからない
- 狭い画像スペースに入れる優先順位がわからない
- 効果的な画像がわからない
これらのお悩みをすべて解決し、 かつ、反応が取れるデザインの作り方を理論と実践を通して学びます。

この講座でしっかりと学び、実践を繰り返していくと、こんな画像が作れるようになります。
また単にデザインが作れるようになるだけでなく、パソコンに向かう時間を半分以下に短縮できる高速技も紹介しています。
サクッとデザインがつくれるようになれば、商品のリリースのスパンを短くすることもでき、売上げアップが期待できます。



当講座は、いつでもどこでも見て学べる動画レッスンです。
自分のペースで無理なくスキルアップができます。
また、しっかりと理論を理解した後で実践にうつることが出来ます。
書籍では絶対に学べない、セールスデザインのプロの常識や操作のコツなどもすべて網羅しています。

Web集客において、画像を自作する重要性がわかります。売上げアップの大切なヒントを解説しています。

売れる画像の鉄板の法則が分かります。
デザインの役割と本質が分かるので、あなたのデザインの目的(ゴール)がガラリと変わるでしょう。
必ずやってほしいこと、絶対にやってはいけないこと・・・分かりやすくポイントを絞ってお伝えしています。

パッと見の印象を決める写真・イラストの選び方を解説しています。
写真の選び方を間違えている方、なんとなく手抜きをしている方・・・お客様を逃してますよ!
どんな風にイメージを決めるか?どのサイトでどのように検索をするか?実際の検索していく画面を見ながら詳しく説明しています。
また、写真の背景を一瞬で切り取る方法もお伝えしています。Canvaの有料版は使用せず、無料で切り取りができます。

売れるデザインに必要な文字の入れ方を解説しています。
多くの人がつまづいている「文字入れの失敗例」の紹介とともに、実演を交えて解説しています。

理論編に登場したデザインを実際に作成していきます。
どのような手順で作成するのか、時短で作成するコツ、レイアウトを整えるコツなどを詳しく解説しています。
制作スピードが2倍・4倍速にもなる高速デザインスキルもお伝えしています。

実際にデザインが苦手な方がつくった画像を、問題点を指摘していきながら修正していきます。
修正する場面を実際に見ることで、あなたのデザインの問題点が分かり、どこを改善していったらいいかが分かります。

カラー配色や、モデリングの考え方について解説していきます。
基本の理論や操作方法を知った上でこのスキルを見つければ、さらに幅広いデザインがつくれるようになるでしょう。
様々な自宅教室講師、コンサル、セラピスト・・・置き換えられる要素が満載です。



今回のプログラムでは、私が欲しいと思っていた「売れる画像に必要な理論と具体的な実践方法」を全部まるごとお伝えする内容にしました。
誰でもすぐに始められるように、と考えたら、デザインのスキルだけでなく、マーケティングの知識、Canvaの操作のコツ、 パソコン操作の高速技と盛りだくさんになってしまいました。
仮に、別のオンラインスクールで学ぼうとすると、それぞれ下記のような受講料になります。
これらのスクールは個人起業家の『売れるデザイン』には特化しておらず、一般的なデザインのスキルを習得するためものです。
- DH社 Webデザイナー講座 短期集中プラン:203,500円
- WS社 Illustrator デザイナー講座:188,100円
- ①②に追加し、Illustrator使用料金:29,760円/年
また、仮に、『売れるデザイン』のプロのデザイナーに依頼すると、一件数万円から十数万円が、商品をリリースするたび、講座を案内するたびにかかります。
けれども、自分でデザインが作れるようになれば、結果が出るまで何度でも検証でき、自分の世界観も表現できます。
その費用の総額を考えれば、自分で作れるようになる価値は、計り知れないと思います。
生涯的な利益を考えれば、今回のプログラム参加費用は「30万円」でも決して高くはないでしょう。
ですが、30万円という金額は、起業間もない方や、これからビジネスを大きくしたい方には二の足を踏む金額かもしれません。
このスキルは、できるだけ早く身につけて、ビジネスを加速してほしい!
これが私の願いなので、今回のプログラムの参加費用は「14万9,800円」としました。
【参加費用】 149,800円
さらに、今回の講座は私にとっても新しい挑戦なので、早くから関心を持ってくださったメルマガ読者様限定で、感謝の気持ちを込めた特別価格をご用意しました。
2020年12月24日(木)までにお申込みいただいた、前のめりでやる気のある方に限り、特別割引価格の「49,800円」で提供します。
【参加費用】 149,800円→49,800円
2020年11月24日(木)以降はこのページが見れなくなり、お申込みができなくなります。ピン!ときた方は、お早めにお申し込みください。


- 支払い方法はクレジットカードのみですか?
-
原則として参加費のお支払い方法はクレジットカード支払い(Paypal)にて受付しています。難しい場合は銀行振込もご案内しています。
- どんな業種に向いていますか?
-
スモールビジネスの方であれば、どんな方でも対象です。原理原則は一緒ですので、どんな業種でもご活用頂けます。
- 地方に住んでいますが問題はありませんか?
-
はい。全く問題はありません。プログラムはオンライン上で提供しますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。
- どういった内容ですか?
-
スモールビジネスのウェブ集客に必要な「反応、お申込みを増やす画像デザインが学べる」プログラムです。
- 動画での提供となりますか?
-
はい。プログラム参加者限定ページでパスワードを入力後に、動画をご覧頂くことができます。これらはペイパルご登録のアドレスに届きますのでご注意ください。
- プログラムはすぐに受け取れますか?
-
はい。お支払完了後にメールにて、プログラム視聴ページをご案内します。
- キャンセルした場合、返金してもらえますか?
-
商品の特性上、キャンセルや返金には一切対応しません。


- メッセンジャーまたはChatWorkで質問し放題
- 月1回、90分のセッション付き
- フォロー期間は3ヶ月
【参加費用】 182,800円→82,800円