
できるだけ同じ時間にInstagramに投稿したいんですけど、用事があったりしてなかなか難しいんですよね〜・・・



クリエイタースタジオをいうツールを使えば、カンタンにに予約投稿ができますよ!
コンスタントにSNSに投稿をするのは、簡単なようで意外と難しいものです。
Instagramに指定した時間に投稿できる【予約投稿機能】があるツールをご存知ですか?それがInstagramクリエイタースタジオです。
予約投稿のみならず、アクセス分析もできる超便利ツール。個人起業家の方には、ぜひ使い方をマスターしてくださいね!
クリエイタースタジオとは?
クリエイタースタジオとは、パソコン上で
- InstagramフィードとFacebookページの2つのSNSの投稿
- 複数の投稿の一括管理
ができるツールです。
また、1つの投稿をInstagramとFacebookページに、同時にアップロードすることが可能です。
クリエイタースタジオは、パソコンのみで利用できるツールです。
iPhoneを含めたスマートフォンでは使うことができませんし専用アプリもありません。
注意してくださいね!
1つの投稿に複数の画像がアップロードできますし、動画の投稿もできます。
パソコンで入力しますから、細かいハッシュタグの入力などもコピペで短時間に済ませられます。
また、スマホに比べ、分析画面がとても見やすく使いやすいのが特長です。
クリエイタースタジオの使用条件
クリエイタースタジオを使うためには、下記の条件をすべて満たしている必要があります。
- Facebookアカウントを持っている
- Instagramアカウントを持ち、プロアカウントに切り替わっている
※以前はFacebookページの所有が必須でしたが、現在は無くても利用できます
クリエイタースタジオにアクセスしよう
まずはこちらのページにアクセスします。
>>クリエイタースタジオ


アクセスしたブラウザ(safariやGoogleChrome、MicrosoftEgdeなど)でFacebookにログインしている状態だと、このような画面が表示されます。
画面上部のInstagramアイコンをクリックすると、Instagramクリエータースタジオに移動します。


中央の【アカウントをリンク】ボタンをクリックし、InstagramのIDとパスワードでログインしてください。
※FacebookページとInstagramのアカウントが紐づいている場合は、FacebookにログインしていればInstagramのアカウントでログインする必要はありません。


投稿画面に移動します。これで投稿前の準備は完了です!
Instagramに投稿してみよう
フィードに投稿する
それでは、実際に予約投稿の様子を動画で紹介しますね。
画像は1つの投稿に対し、10枚までアップロードできます。
キャプションには文字数2200文字、メンション30件、ハッシュタグ30個までが入力できます。
投稿文やハッシュタグの入力が面倒な時は、前回の投稿からコピー&ペーストすると楽です。


予約投稿をする時は、画面右下の【投稿日時を指定】の右側の▼をクリックし、お好きな時間を指定してください。最短の予約時間は10分後、最長は半年先までです。
時間の基準が「ジャヤプラ」という都市に設定されていますが、ジャヤプラと日本の時差は無いので安心してくださいね(^^)



パソコンで予約投稿ができるなんて、本当に便利ですね!
でも、ストーリーズ投稿の項目が無いような・・・?



残念ながら、ストーリーズへの投稿は実装されていないんです。
投稿はできませんが、アクセス分析は可能です。
スマホからフィード投稿を、簡単にストーリーズにシェアできますよ!
ストーリーズに投稿する
①クリエイタースタジオで投稿をしたら、スマートフォンからInstagramアプリにアクセスして、投稿を表示してください。
②画面の赤い丸の【飛行機マーク】をタップします。


③【ストーリーズに投稿を追加】をタップし、シェア先を指定するとシェアができます。





こんなにカンタンにシェアできるんですね!知りませんでした!
まとめ
パソコン限定ではありますが、Instagramの予約投稿ができるようになりました。
クリエイタースタジオを使い、まとめて投稿をすることで、
- 効率的に仕事をすることができる
- 複数の投稿を俯瞰的に捉えることができる
- 複数の投稿のアクセス解析をまとめてすることができ、ユーザーが求めている情報がわかる
などたくさんのメリットが得られます。



Instagramで集客をしているフリーランス、個人起業家さんは、ぜひクリエイタースタジオの利用をおすすめします♪
Instagramの反応アップ!インサイト機能を徹底解説

