

Canvaでオシャレな告知画像が作れて大満足だったけど、いざアップしたら反応が全然無いんです・・・

お客様が何を求めているか?
考えながら作成すると、訴求力の高い告知画像ができますよ!


わっ!同じスポーツジムの画像なのに、見た目が全然違う!
これCanvaで作ったんですか!?

はい、すべてCanvaで作りましたよ!
すぐにできる!Canvaテンプレートの改善ポイント
インスタでもよく見かけるCanvaで作成したデザイン。もっと反応を上げるにはどうしたらいいか、お悩みではありませんか?
どこを改善したら、より訴求力が高いデザインが作れるか。その秘訣を伝授しますね!
①言葉を変える

医者いらずの健康体はあなたの選択次第!
スポーツジムの入会を促すためのキャッチフレーズ。
オシャレですが抽象的すぎて伝わりづらいです。
告知画像は、お客様のベネフィット(利益)を、ターゲットを絞って前面に押し出すのが鉄則です。
- すぐに得られるベネフィット
- 遠くない未来に得られるベネフィット
この2つを両方に入れると効果抜群!
①すぐに得られるベネフィット→今すぐ入会すれば、入会金が無料
②遠くない未来に得られるベネフィット→わずか3ヶ月で人生が変わる。体脂肪ー8%マンツーマントレーニング
②写真を変える
一見スポーツと関連しているように見えますが、ジムの宣伝にも関わらず外の景色の写真を使用しています。
ジムに入会した自分の姿が連想できるような、室内の写真に変更しましょう。

③不要な部分は削ぎ落とす

ジム会員登録のURLが小さく書いてありますが、クリックしてページに飛べないのであれば表示する意味がありません。スペースも限られていますので、余分な要素はすべて削ぎ落としましょう。
④文字の大きさを変える
キャッチコピーを変えたら、強調したい部分ではなく、お客様のベネフィットを大きい文字で表現しましょう。


ポイントを気をつけるだけで全然違うんですね!
でも、このデザインセンス、私には無いけどできるかな・・・・

このデザインには型があるので、覚えてしまえばそんなに難しくないですよ!
数をこなして、外注せずに自力で告知画像を作れるようになるといいですね!
Canva攻略!売れる告知画像が作れる無料カタログ
